資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2020/12/02
|
中国への販路拡大を行うにあたり、事前に中国マーケットの理解と
集客にあたる広告展開時のメニュー選定にお悩みの方は
お気軽にイーエムネットジャパンへご相談ください。
<各サービス一例>
・中国へwebサイトを立ち上げる前のICPライセンス申請代行
・ネイティブクリエイターが制作する集客用バナー・LPやHP
・中国本土と日本間にて通信をスムーズに進めることができるクラウドサービスパッケージのご紹介等
・現地インフルエンサー手配
・百度バイドゥ【Baidu】などの中国メディア運用代行
・中国本土へのライブ配信
・Baidu Analytics設定・分析サービス
●日本と異なるネット環境
日本のネット環境とは異なり、中国本土では政府による
グレートファイアウォールのネットワーク規制があるため
現在活用している公式サイト(GoogleなどのJavascriptタグが入った)を
そのまま遷移先に活用することはできかねてしまいます。
●現在のサイトをそのまま活用した際の現象
仮に中国メディア管理画面上にて広告遷移先に日本で活用している同じURLを設定した場合
国内で確認できても中国本土から確認した際は「サイトが全く立ち上がらない。」もしくは
「立ち上がらりに数分間かかってしまう」などの現象が発生します。
●ICPとは?/中国でwebサイトを立ち上げる前に必要な資格
広告掲載前のウェブサイト立ち上げ期に必要となるICPライセンス周りの
パッケージなどのご用意がございますのでお手頃に始めることが可能です。
●サーバー周りのご相談
他代理店様ですと香港などの比較的通信アクセスが良い場所に
拠点を設けられておりますが、弊社では中国本土内にて企業様のサーバーを設けることが
可能となるため中国政府による突然行われる規制強化等のリスク回避も可能です。
<管理体制と利益が出せる仕組み>
イーエムネットジャパンでは現地メディアのご協力のもと直接の仕入れと
国内海外事業部での人材リソースもあり企業様の媒体費へ還元できる環境が整っております。
中国への広告展開を試みたことはあるけれど、効果がいまいち感じられなかった・・・や
これからマーケットを検討している。などございましたら
お気軽にご相談くださいませ。
株式会社イーエムネットジャパン (7036)
海外担当責任者 増井裕香
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/11/24
|
---------------------------------------------------------------------
貴社の中国越境ECプロモーションを、トータルソリューションで支援します。
越境ECをお考えの企業様はCCIにお気軽にご相談くださいませ!
---------------------------------------------------------------------
▼こんな悩みをお持ちの企業様におすすめ
・中国越境ECをこれから検討、または進められている方
・既に越境ECを実施しているものの売上が思うように上がらない方
・海外展開事業の責任者及び担当者の方
▼特徴
・出品出店サポートから、継続的な集客プロモーション、改善のための調査分析まで対応
・コスト、物流、集客等、企業様それぞれの越境EC課題に沿った“解決策”をご提案
・商品やブランドの“特徴や認知フェーズに合わせた出品・集客施策”をご提案
・中国大手メディアの取扱い、中国人スタッフによる自社運用体制
(Tencent IBGとの戦略的業務提携をはじめとした、中国大手メディアとの連携体制)
▼ご提供サービス
●ECモール出品
∟サンプリング、出品トライアル
●自社EC出店
∟WeChatミニプログラム開発
●SNS運用代行
∟WeChat公式アカウント開設・運用
●調査分析
∟調査パネル分析、ソーシャルリスニング分析、ECモール分析
●広告運用
∟SNS広告 (WeChat、Weibo、Douyin 等)
∟DSP・アドネットワーク広告 (iPinYou、百度、Vpon 等)
∟リスティング広告
∟KOL・インフルエンサー
∟アフィリエイト広告
▼関連キーワード
#インバウンド #中国 #越境EC #海外進出 #プロモーション #出店 ♯出品
>>資料の詳細を見る
- 【CCI】中国・越境EC支援サービス紹介資料.pdf(6.21MB)
|
資料更新日:2020/10/09
|
韓国への販路拡大を行うにあたり、事前に韓国マーケットの理解と
集客にあたる広告展開時のメニュー選定にお悩みの方は
お気軽にイーエムネットジャパンへご相談ください。
<各サービス一例>
・NAVER Cafe 投稿代行サービス
・NAVER TVへの動画掲載
・NAVER広告の運用代行
・Kakaotalk広告運用代行
・プレスリリース周りのサービス
・アプリリリース時のプッシュ通知配信
商品認知施策として大事なプレスリリース周りのサポートや
ネイティブによる翻訳訴求、クリエイティブ分析と掲載・制作も可能です。
デジタル広告を掲載するにあたり、事前にGRAC申請が必要となる
現地メディアもございますが登録申請時のサポートなども手厚く承っており
スピーディーに対応が可能となります。
<主要メディア:NAVER(ネイバー)>
日本で抑えるべき検索エンジンはYahoo Googleとなりますが韓国は異なり
NAVER(ネイバー)が圧倒的な検索エンジンとなります。検索結果画面では
ほとんどが広告掲載となりオーガニックの概念は基本なく国内で対策が必要となる
SEO対策と似た施策は別途必要になります。
<管理体制と利益が出せる仕組み>
大手代理店企業様によくある完全分業制による間接部門費の別途追加請求や
国内での言語対応リソース確保を理由に海外メディアへの広告展開にあたり、費用感が高くなる
傾向が他社様ではございますが
イーエムネットジャパンでは中間マージンをいただかず、KOSDAQへ上場している
eMnet Koreaの協力のもと直接の仕入れと国内海外事業部での人材リソースもあり、企業様の
媒体費へ還元できる環境が整っております。
そのため、同金額での投資対効果の最大化できる環境をご提供することが可能です。
加え、ROI最大化のため国内のデータ分析に劣らず
各メディアの効果分析やレポートご報告などもサポートが可能となり、中長期的な
柱を築くためにご活用いただける効果測定も一、企業様ごとに落とし込みを行い
サポートいたします。
お気軽にご相談くださいませ。
株式会社イーエムネットジャパン (7036)
海外担当責任者 増井裕香
>>資料の詳細を見る
- 多言語プロモーション概要資料_eMnet+Japan.pdf.pdf(1.50MB)
|
資料更新日:2020/09/14
|
【デザイン業務で、こんな課題はありませんか?】
・社員が空き時間でデザイン業務を兼務する。
・クラウドソーシングを使うけど、管理工数が余計にかかる。
・デザイナーを雇ったけどマネジメントできる人がいない。そもそもコンスタントに仕事も無い。
そのお悩み、malnage(まるなげ)が解決します!
【他社サービスとの違い】
デザインでなく、経営メリットを追求
・固定費が安い
10万円〜で社員採用の1/3以下。
採用費用、マネジメント費用等は一切不要。
・依頼が簡単
御社専属で1名ディレクターをつけます。御社の事業内容、重要視するものを理解するのが目的です。
企業理解をした上でのデザイン依頼は社員同様に阿吽の会話が実現します。
・業務カバーが広い
採用してもデザイナーには得意、苦手分野がある。
複数名のデザイナーが対応するので網羅的に業務ができる。
・なんといっても早い
複数名がデザイン対応しているので、土日祝や緊急対応も可能です。
また同時並行の依頼など経営スピードを落としません。
料金プランや導入実績は資料にてご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/07/30
|
海外に向けた翻訳でお困りならWAmazingにお任せください。
WAmazingは、インバウンドに特化した旅行予約サービスを提供していましたが、
新型コロナウイルスの影響で、旅行予約サービスの一部を一時的に停止しました。
社内で抱える外国籍従業員の雇用維持のため、自社メディアやプロダクトの翻訳、マーケティングを行なっていたメンバーを中心に
外部向けの翻訳や、SNS運用などを行うチームを新たに立ち上げました。
【特徴】
①クオリティ:
外国籍従業員比率が50%弱のWAmazingは、自社プロダクトの日東アジアにむけたローカラズを行なっており、
翻訳やデザインのクオリティを担保できます。
②価格:
雇用維持を目的とする事業のため、翻訳など圧倒的に低価格で提供しています。
③専門性:
WAmazingは主に東アジア(中国、台湾、香港エリア)に自社プロダクトを複数展開しているので、
お客様のニーズにあったローカライズが可能です。
【サービス一覧】
◆翻訳・ネイティブチェック
・英語・中国語(繁体字/簡体字)・韓国語・タイ語に対応
・ミニマム6,000円から発注可能
・自社雇用の翻訳専門のネイティブスタッフが翻訳いたします。
◆SNS運用代行
・・英語・中国語(繁体字/簡体字)・韓国語・タイ語・日本語に対応
・Facebook/Twitter/Instagram/wechatなど各種SNSに対応
・マーケティングチームのネイティブスタッフが投稿を作成
・対象エリアのユーザーにマッチしたコンテンツを作成可能
◆記事作成
・英語・中国語(繁体字/簡体字)・韓国語・タイ語・日本語に対応
・自社のメディアチームが構成、執筆、校閲を行います。
◆ウェブサイト制作、パンフレット、チラシデザイン
・英語・中国語(繁体字/簡体字)・韓国語・タイ語・日本語に対応
・対象エリアに受け入れられるデザインを提案可能です。
>>資料の詳細を見る
- WAmazing翻訳サービス【6-9月】.pdf(7.18MB)
|
資料更新日:2020/06/10
|
【海外のお客様ときちんとコミュニケーションとれていますか?】
観光庁の発表によると、2019年に日本を訪れたインバウンド客数は3,188万2,100人でした。訪日インバウンドはこの5年で約6割増えており、東京オリンピックが開催される2021年(※2020年6月現在)にはさらなる増加が見込まれています。
年々、海外のお客様は増えて行くのに、「受け入れ態勢は変わっていない」
または「簡易的な翻訳機の導入」までしか取り組むことが出来ていないというところも多いのではないでしょうか。
【簡易的な通訳機では上手く伝わらない!】
安価で簡易的に導入できるスマートフォンや翻訳機を介した通訳は、
誤訳や細かなニュアンスの違いを汲み取ることが出来ず、トラブルに発展することも…。
そのようなトラブルを一度、インバウンドの口コミメディアに書かれてしまっては
その傷は一生ものになってしまう可能性もゼロではありません。
逆に異国の地で困っている外国の方をスマートに対応することが出来れば、
口コミが大きく広がり、集客に貢献することが出来るかもしれませんね。
それ程にお客様の対応というのは紙一重で、「機械の通訳機に任せっぱなし」では少々怖いのです。
そんな企業様の悩みを解決するのが本サービス「みえる通訳」
その名の通りFACE to FACEで通訳することが出来る新しい通訳機です。
1台で13か国+手話通訳までカバーすることが出来る優れものですので
店舗に1台あればどんなお客様が来ても安心です。
【「多国語非対応」=大きな機会損失です!】
また、店舗の入り口などで日本でもよく目にするようになってきた「多言語対応のステッカー」
なんと店先の看板に「English Menu」「Shabu-Shabu」の2つのステッカーを貼っただけで、
月の外国人観光客の入りが2倍強になったという例もあります。
本サービスには店頭で活用いただけるステッカーもセットで納品致します。
手話対応のPOPも合わせて表示すれば、ハンデのある方々もお店に入りやすくなりますね!
>>詳しくは是非資料をご覧ください<<
>>資料の詳細を見る
- 多言語通訳サービス「みえる通訳」サービス資料 (2020年3月25日更新).pdf(2.72MB)
|
資料更新日:2020/05/25
|
・海外集客の最強ツール”運用型広告”で良質ターゲットを低コストで集客。
・海外運用型広告 10年以上の実績。広告費の100倍以上の売上成果を達成。
・問合せ/予約/購入/来店CVやSNSフォロワー獲得等、様々な目的を支援。
「海外集客MAX!」 とは、海外運用型広告(*)で成果を出してきたノウハウを凝縮した運用代行サービスです。運用型広告の成果獲得に必要なポイントをしっかり押さえ、PDCAサイクルを着実に回すことで「1円でも安く集客」し、「1円でも多く売る」ための日本語フルサポートサービスです。
(*)リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告等、リアルタイムに入札額やクリエイティブ、ターゲット等を変更・改善しながら運用を続ける広告。
私たちが2006年より海外消費者の行動データを計測・分析してきたノウハウをもとにした成果が上がるメソッドをご提供いたします。
--はじめに--
様々な業種・サービスの海外運用型広告で成果を出してきた中どの企業でも最初に出てくる問題。
「 海外広告 高CPCで集客しすぎ 」問題
運用型広告の基本であるCPC管理ができていない。すなわち「 海外広告 高CPCで集客しすぎ 」問題は
「 海外広告 コンバージョン無さすぎ 」問題
に直結しています。
海外運用型広告はポイントをしっかり押さえればむしろ成果が出やすい手法です。
海外集客MAX! は、海外運用型広告で成果を出せずにお困りの企業様に運用改善ソリューションを提供いたします。
>>資料の詳細を見る
- &INTECH_KaigaiAdMAX_202005.pdf(4.34MB)
|
資料更新日:2020/02/26
|
こんなお悩みありませんか?
本業が忙しいのに、、、
兼務でやると自社内のキャパシティを超える。
業務ごとに外注すると各業者との窓口対応が大変。
相見積の工数で時間が掛かりスピード対応できない。
サービス立上げのステージで自社採用にはリスクが大きい。
言語が話せるスタッフが属人的に。
退職、休職などの事業リスクから脱却したい。
そんなお悩みは
malnage(まるなげ)で解決します!
1
ワンストップでの委託が可能。
業者間での不必要な調整がいりません。
2
業務の効率化、高品質化、コスト低減が可能。
経営資源を本業務に集中できます。
malnage(まるなげ)が選ばれるわけ
【1】対応スタッフの品質
2012年から数々の通訳対応をしてる「スマイルコール」の通訳スタッフが対応致します。だから採用基準は業界随一、言語スキルだけでなくヒューマンスキルも兼ね揃えたメンバーが対応致します。
【2】低コスト
弊社では「スマイルコール」が損益分岐を超えています。BPO事業は利益目的でなく、スタッフ稼働率を再活用する為、低コストでの運営を実現することができました。
【3】臨機応変な対応力
まだまだ若い組織の弊社です。BPO事業に関してお客様のご要望、ご予算に応じて、スタッフ一同臨機応変にご対応させて頂きます。
>>資料の詳細を見る
- 200218【媒体資料】malnage(まるなげ) .pdf(1.46MB)
|
資料更新日:2020/01/26
|
THE TOKYO TAXI VISION GROWTH (2020年1〜6月)
東京都内最大規模である1万1000台のタクシー車両における、後部座席デジタルサイネージ広告サービスです。
23区内で活躍するビジネスパーソンを中心に、タクシーというプライベート空間にて、広告情報を深く届ける事を可能にします。
★月間リーチ人数:750万人
★都内法人タクシー利用者カバー率:約40%
★ビジネス層利用率:80%以上
★タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
★豊富なメディアコンテンツ
<設置タクシー会社>
◆国際自動車:3400台
◆大和自動車交通:2160台
◆グリーンキャブ:1150台
◆チェッカーキャブ:3000台〜順次増加
◆寿交通:65台
<広告枠メニュー>
◆期間固定(1週間)
FIRST VIEW 枠数:1枠 料金:6,500,000円(税別) 想定放映回数:180万回
BUSINESS VIEW 枠数:5枠 料金:4,500,000円(税別) 想定放映回数:150万回
ECONOMY VIEW 枠数:10枠 料金:2,500,000円(税別) 想定放映回数:80~90万回
<設置エリア(地方版)>
MKタクシー 計1000台
(京都・滋賀・名古屋・札幌)
<広告枠メニュー(地方版)>
◆期間固定(1週間)
・FIRST VIEW 枠数:1枠 料金:600,000円(税別)
・BUSINESS VIEW 枠数:5枠 料金:400,000円(税別)
・ECONOMY VIEW 枠数:10枠 料金:200,000円(税別)
◆GROWTH MEDIA(都内)
ニュースタイプのタイアッププラン。商品紹介からブランディング、企業PRまで様々な放映が可能。
内容:映像制作+タクシー放映
期間:1週間〜 料金:150万円〜(税別)
<オプション(地方除く)>
◆接触者レポート(ブランドリフト調査)
タクシー広告者へのマーケティングリサーチにより、ブランドインパクト・プロファイル分析を提供します。
◆車内サンプリング
配布個数:2万〜10万個 料金:100万〜500万円(税別)
※ご掲載をご希望の際には、資料の「業種・サービス可否基準」のご確認をお願い致します。
>>資料の詳細を見る
- 【2020-01-06】GROWTH_mediaguide.pdf(12.40MB)
- GROWTH Media_媒体資料.pdf(6.05MB)
|
資料更新日:2020/01/14
|
SNSで高い発信力を持つ日本在住の外国人に特化した、会員制多言語インフルエンサー「JAPAN Insider’s -ジャパン・インサイダーズ-」のサービス提供を開始。
2020年に照準を置き、登録インフルエンサー数の拡大を致します。
各自治体や民間企業などの実績も多く、多言語、多国籍KOLにご興味ある企業様は、ぜひ本資料をご確認ください。
◆サービスラインナップ
①スタンダードプラン
- 商品・サービスのプロモーション -
インフルエンサーを活用し世界各国へ情報発信する機会を提供します。
②PR特化プラン
- 記者発表会、PRイベント限定 -
各種PRイベントへ本サービスに参加しているインフルエンサーを派遣します。
③スポンサープラン
- 主催イベントへスポンサード -
定期的にオリジナルイベントを実施。イベント内での多彩なスポンサーメニューを提供いたします
登録インフルエンサーの情報や実施フロー、
利用料金などは資料をご確認のほど、お問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【日本在住外国人】多言語多国籍インフルエンサー「JAPAN Insider’s」(2.24MB)
|
資料更新日:2020/01/14
|
中国インバウンドメディアを活用した広告プランのご紹介
1.海外渡航者向けWi-Fiレンタル事業
UROMAN(漫游超人)、Uroaming(環球漫游)のWi-Fiレンタル予約者(訪日予約)へ広告配信。
中国人のWi-Fiレンタル予約者(訪日予約)へSMSを旅マエ・旅アトで配信可能です!
100%訪日にセグメント可能なSMS配信、平均CTRも10%以上の高い効果
UROMAN(漫游超人)、Uroaming(環球漫游)のWi-Fiレンタルシェア(中国国内シェアおよび渡航者)は、資料をダウンロードのほど、ご確認ください。
------
2.訪日中国人SIMカードレンタル事業
イーデン(亿点连接)のSIMカードレンタルをご利用の中国人(訪日)へ広告配信。
日本に着陸後のタイミングでSMS配信 100%開封
対象店舗のエリアから約半径2km以内のエリアセグメントでSMS配信
平均CTRも10%以上の高い効果
イーデン(亿点连接)のSIMカードレンタル(中国国内シェアおよび渡航者)は、資料をダウンロードのほど、ご確認ください。
------
3.中国空港内レンタルWi-Fiカウンター
中国国内の23空港45か所のレンタルWi-Fiカウンターを活用したサンプリング企画です。
旅マエ・旅アトで訪日中国人へリーチが可能
サンプリング・レンタルWi-Fiポーチ内封入サンプリング
旅行前に配布することにより、機内にて内容を確認してもらえるため非常に高い読了率を実現。
配布数や規定は資料をご確認ください。
------
4.Wi-Fi端末バナー広告
Wi-Fi立ち上げと閉じる時のバーナー広告と立ち上げた後トップ画面にバーナー広告、動画可能。
旅ナカWi-Fi端末を起動するタイミングで配信することが出来ます。
開封率50%以上、CTRも10%以上の結果を出しています
------
訪日中国人へのアプローチにご興味ある自治体・企業様は
資料ご確認のほど、お気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【訪日中国人セグメント】中国インバウンドメディア広告(2.34MB)
|
資料更新日:2019/11/26
|
Wanderlist Japanでは、観光地・宿泊施設・飲食店・テーマパークなどあらゆる業界で200社以上の企業様の動画PRを支援しています。
▼インバウンドメディア
日本最大級のインバウンド向け日本動画「旅」マガジン「Wanderlist Japan(ワンダーリストジャパン)」を運営。英語圏の若年層のフォローが多く、ビューだけではなくエンゲージメントも発生しております。
月間650万再生・累計2,500万再生を誇る、日本の魅力を発信する訪日外国人向けメディアです。
▼インバウンド特化型動画マーケティングサービス
Wanderlist Biz(ワンダーリストビズ)
月間650万ビュー国内最大級インバウンド向け日本動画「旅」マガジンWanderlist Japan でのノウハウを活かし、旅マエの認知拡大から旅ナカの集客・サイトコンバージョン率改善まで、課題に合わせて「インバウンド特化型動画マーケティング」で的確に解決!
▼Wanderlist Biz -旅マエPR-
訪日予定の外国人に対し「分かり易い動画」で自社のサービスや商品、店舗などの認知を促し、旅行プランの選好度を高めます
▼Wanderlist Biz -旅ナカ集客-
今自社の周りにいる訪日外国人をターゲティングして動画を配信、SNSのリアルタイムマーケティングを活用して来店を促進させます。
▼動画活用例
ブランド動画
テロップ型 体験動画
ナレーション型 体験動画
スポンサードネット番組
詳細は本資料をダウンロードのほど、お問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- インバウンド向け日本動画「旅」マガジン「Wanderlist Japan」(15.25MB)
|
資料更新日:2019/11/13
|
今の若年層、特に10~20代の方々が、1日の中で一番接している時間の長いメディアはスマートフォンです。
弊社ではそこに着目し、スマホでの視聴に最適化した、タテ型×短尺のショートムービー製作サービス「タテムビ」を展開しております。
プロの映画監督を起用して良質な映像を制作しながら、プロモーション対象国の現地に影響力のあるインフルエンサーを出演者としてキャスティングすることで、動画マーケティングとインフルエンサーマーケティングの良いところを組み合わせました。
自治体の皆さまのシティプロモーション・観光誘致やインバウンド施策、
また企業の商品プロモーションや企業ブランディングにもご活用頂けます。
サービスの特徴としては、下記の3点がございます。
①映画監督・スタッフによる良質なコンテンツ制作
映画監督・スタッフを起用し、本企画のために書き下ろしたオリジナルストーリーのショートムービーを制作します。
②「スマホファースト」なタテ型×短尺フォーマット
タテ型であれば、スマホを縦にしたまま映像をフルサイズでご覧いただくことができ、従来の横型の映像よりも完全視聴率が高まります。
またInstagramのIGTV、Twitter、facebook、TikTok、YouTubeのいずれもタテ型に対応しており、SNSとの相性の良さも抜群です。
③インフルエンサーの起用による拡散力
プロモーション対象国の現地に影響力があり、企画に最適なインフルエンサーをキャスティングいたします。
ユーチューバー(YouTuber)、インスタグラマ―(Instagramer)、ティックトッカ―(TikToker)等のインフルエンサーを映像の出演者として起用することで、海外現地の若年層への高いリーチ力が見込めます。
>>資料の詳細を見る
- 【2019年11月版】訪日インバウンド向け_タテムビ媒体資料.pdf(8.55MB)
|
資料更新日:2019/11/12
|
ENGAWAは統合型マーケティングコミュニケーションをサービスとする東証1部上場のサニーサイドアップグループの一員です。
本企画は中国向けに販路を広げたい企業様向けに、越境ECスキームを活用したお手軽な販路拡大企画のご案内です。
▼こんなお悩みの企業様におすすめです。
・中国に向けて商品販売をしたいが、何から手をつけて良いかわからない
・社内に中国に詳しいメンバーがいない。中国語が出来るメンバーもいない。
・初期費用をなるべくかけずにスモールスタートで始めて、様子を見ながら拡大をしていきたい
▼資料内の情報
中国越境ECの市場規模
ご提案する3つの中国向け越境ECサイト
出品フロー
プロモーション施策
EC販売事例
費用
中国越境ECサイト出品サービスにご興味ある企業様は、
資料をご確認のほど、お問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/11/01
|
\ 導入1ヶ月後に30組の集客に成功! /
「旅行酒吧(トラベルバー)」 は、台湾、香港向けの旅行情報交換サイトです。
ひとことで言うなら、台湾版のトリップアドバイザーとも言えるサービスです。
旅行メディアと異なる点は、「旅行酒吧」上にブログ・旅行攻略文章・旅程表作成・クーポン・店舗専用ページなど多数の機能があることです。
訪日旅行をユーザー同士が発信するサービスとしては台湾内No.1で、メディアとしてもトップレベルの影響力を持っています。
今回はその中でも「旅行酒吧(トラベルバー)」内にて店舗ページを制作・発信するプランをご紹介させていただきます。
店舗ページは飲食店・体験施設・観光名所など、住所がある施設であればすべて掲載可能です。
ーーー
□メディアデータ
・月間のPV数:550万+
・月間訪日旅行者数:3000+
・合計公開済み記事数:9万+
>>資料の詳細を見る
- 台湾、香港インバウンド集客施策「旅行酒吧(トラベルバー,Travel98)」(3.02MB)
|
資料更新日:2019/10/16
|
\ 国内運営の訪日メディア初!インスタグラムフォロワー1万人突破 /
wafoo(ワフー)は、台湾・香港の訪日インバウンド向けに訪日観光・インバウンド情報を発信するSNSです。
Instagramやfacebook上にて、画像投稿やショートムービーで日本の観光情報を発信しております。
配信ジャンル:グルメ、絶景、簡単な日本語、観光する際のマナーやクーポンなど。
❏フォロワー層
台湾・香港の日本に興味関心の高い方々に支持されています。
ミレニアル世代と呼ばれる、20-30代のデジタル(スマホ)ネイティブ世代。
Instagramは観光情報紹介メディアでは、国内で初めてフォロワー1万人を突破いたしました。
❏コンテンツ
毎月30本以上、訪日旅行情報を配信しています
-----
近年、増加し続けている訪日観光客に対し、おもてなしする側の日本人が完璧に受け入れ態勢ができているとは限りません。マナーを守らない観光客が目立ちますが、その多くは「そもそも日本国内で過ごす際のマナーを知らない」ことが原因です。
訪日観光客がタビマエ、タビナカにそう行った情報を知ることができるように、観光情報と合わせてマナー動画も作成していきます。
❏wafooのコンテンツ例
・雷門と浅草寺だけじゃない浅草のおすすめグルメ巡りルート
・自由が丘のおすすめハンバーガーショップ
・東京で一番恐いレストランを体験&紹介
・原宿の観光案内所のご紹介
・電車の乗り方マナーを解説
・家電量販店のクーポン配信
❏広告メニュー
①動画制作
訪日インバウンド向けの動画制作を承っております。
コンセプトの段階から外国人スタッフが参加することにより、インバウンド目線を盛り込んだ動画づくりを実現いたします。
②Instagram発信
弊社保有のSNSである「wafoo」より、制作した動画を発信いたします。
Instagramのストーリー投稿から、URL配信も可能です。
❏実績
・国土交通省様からの依頼で制作した動画が、羽田空港のサイネージに掲載されました。
・北海道庁様からの依頼で、北海道エリアの動画プロモーションを実施。
・中部国際空港様からの依頼で、名古屋エリアの動画プロモーションを実施。
\ 台湾・香港インバウンドをターゲットにしたマナー発信・商材配信にお困りの際はぜひご連絡ください! /
>>資料の詳細を見る
- 台湾・香港の20、30代の女性向けメディア「wafoo Japan」(2.81MB)
|
資料更新日:2019/10/24
|
株式会社エイアンドピープルは、1998年に翻訳・通訳派遣会社として翻訳、グローバルコミュニケーションを円滑にするサービスを通じて、お客さまや社会の一助となることを目的に設立いたしました。
グローバル化とネットワーク化の進展により、人・モノ・カネ・情報がボーダレスに行きかう昨今、国内での外国人労働者受け入れなど、円滑な英語によるコミュニケーションのニーズがますます高まっております。
そうしたコミュニケーション法を日本のビジネスにも普及させるべく、2010年より、一般社団法人日本IR協議会の英文IRセミナーなどの機会に「プレイン・イングリッシュによる円滑なコミュニケーション」をテーマとした講義を多くの上場企業の広報IRのご担当に向けて実践してまいりました。
またここ数年は、各企業様からのご依頼も増えており、「プレイン・イングリッシュ社内セミナー」を開催しております。
今後も一人でも多くの方々に、プレイン・イングリッシュの概念をご理解・習得いただき、効率的な英語によるコミュニケーションを行い、グローバル化とダイバーシティーの優位性を高めていただきたいと考えております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/23
|
―英語が話せるようになることと、英語でビジネスができることは違う―
「正しい英語」にとらわれすぎて、本来の目的を見失っていませんか。
BBTの英語プログラムではどうすれば相手が理解・納得をしてくれるのか、行動を取ってくれるのか、
といった「ビジネスの視点」で英語を学びます。
現場は成果がすべて。
だからこそ「結果の出せる英語力」をあなたに。
御社の目的・課題に合わせてビジネス・ブレークスルー(BBT)が保有する数ある研修の中から最適なプログラムをご提案します。
▼対象者例
次世代グローバル人材候補向け
海外越任候補者向け
海外マネジメント人材向け
グローバルリーダー人材向け
研修例(一部のみご紹介)
▼オンライン英会話
・ビジネスコース
・マネジメントコース
・リーダーシップコース
▼映像講義
「ダイバーシティ時代の関係構築力」講師:古森剛
「ビジネスパーソンのための英文Eメール 講座」講師:関谷英里子
「Meeting & Facilitation」講師:Tanja Bach
▼集合研修・オンラインディスカッション
「課題解決型コミュニケーション」講師:Andrew Abbey
「ダイバーシティ時代の異文化対応力」 講師:木内裕也
「Presentation & Public Speech」講師:Terry Symonds
御社の状況に合わせて最適な研修プログラムをご提案いたします。
企業向け グローバル人材育成ソリューションにご興味ある方は、株式会社ビジネス・ブレークスルー(BBT)のWEBページよりお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/16
|
日本語を話せない外国からのお客様にも
しっかり対応・おもてなし
外国人のお客様への対応が必要なときに、
通訳オペレーターがタブレット画面を通して、リアルタイムに通訳します。
対応言語は訪日外国人の80%以上をカバーした7ヶ国語
英語 中国語 韓国語
スペイン語 ベトナム語 タイ語
ポルトガル語
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/01
|
日本語・英語をはじめ90言語に対応可能。
T-4OOは、医薬・金融・化学・機械・IT・法務などの専門分野を、
「最大精度95%=プロ翻訳者に匹敵する正確さ」で翻訳します。
ロゼッタの自動翻訳は3,000社以上の企業で導入されてます
医薬、産業機械、半導体、電気機器、造船、鉄鋼、建設、IT、大学病院、国立研究所、大学研究室、各種病院・クリニック、外資系ライフサイエンス、食品、飲料、バイオベンチャー、医療機器、検査機器商社、化学、石油、ITコンサル、国際特許事務所、弁護士事務所、金融など、様々な分野でご活用いただき、ユーザーの皆様からのフィードバックを糧に日々開発・進化を続けています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/09/12
|
インバウンド対策を強化される観光・商業・宿泊施設様向け
0円で設置できる外貨両替機
設置・運用サービスのご案内です。
SMILE CHANGE導入メリット
1.オペレーション効率化
2.お買い物需要の獲得
3.リスクの回避
利用者様のメリット
1.両替所を探す手間がかからない。
2.4か国語の対応捜査でATMのように外貨両替がスムーズ
対応通貨
米ドル
英ポンド
台湾ドル
韓国ウォン
タイバーツ
豪ドル
ユーロ
中国元
香港ドル
シンガポールドル
カナダドル
設置施設様にとってコストがかからないだけでなく
収益を受け取って頂くことができます。
また起こりうる様々なトラブルのサポート体制を完備。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/09/10
|
NIPPON PAYオンライン決済サービスの中国三大決済は、
ECサイトオープンソースプラットフォームに対応しています。
連携プラグインをお客様のオープンソースECサイトに連携できます。
該当するプラグインが無い場合はスクラッチでの組み込みも可能です。
中国三大決済
ネット銀聯(ぎんれん)決済
Alipay 決済
WeChat Pay 決済
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/09/09
|
カラオケ店専用自動精算機で混雑しがちなフロント業務の効率化。
分かりやすいタッチパネル式で、お待たせしない、スムーズなお会計が実現。
お会計やご案内で混雑するカラオケ店さまのフロント業務をスムーズに改善。カラオケ専用自動精算機で「お待たせしない」お支払いを実現します。お客さまはご来店時にお渡しするバーコードをさっとかざすだけで、ルーム代だけでなくお部屋でご利用になった飲食代も全て自動にご精算が可能。使いやすいタッチパネルでどなたでもご利用いただける、これからの運営に必須のソリューションです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/09/09
|
急増するアジア地域を中心とした訪日観光客向けに、海外の衛星放送25番組をご提供。国内衛星(CS)でカバーされていないアジア圏16番組/欧米圏9番組のニュース番組を中心に光ファイバ回線を通じてご提供。各国の観光客がいつでも自国の最新情報を入手することができます。
充実した海外ニュース番組
提供番組(アジア圏 9ヵ国16番組、欧米圏 7ヵ国9番組)
中国 台湾 韓国
タイ シンガポール ベトナム
カタール オーストラリア アメリカ
フランス ドイツ イタリア
ロシア イギリス
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/09/09
|
客室マルチメディアシステムMXは、視覚的なアピールと直感的な操作性と高いエンターテイメント性によって利用者に「驚き」と「感動」を与えます。
ホテルさま独自のオリジナル画面をカスタマイズすることが可能です。沢山のテンプレートもご用意しておりますので、ホテルさまが希望する機能実現をお手伝いさせていただきます。
現在日本語・英語のほか、中国語・韓国語などの多言語対応機能を順次追加予定です。海外からの旅行者でも手軽に操作できる多言語対応機能で、海外からのリピーター確保につなげます。
機能一覧
マルチリンガル対応
Wi-Fi内蔵
インターネット閲覧
VOD1000タイトル
カラオケ
オーダリング&レンタル
リネン表示
メンバー情報
料金確認
インフォメーション&客室紹介
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/09/09
|
大型フルHD&エンターテイメント性あふれる3D画面で、今までにない直感的な操作と視覚的な感覚でお部屋選びを楽しく演出することができます。お部屋のタイプや設備から選ぶことが出来る検索機能や、メンバーズカードの対応により過去のお部屋の利用記録やメンバー特典の表示などホテルさまに嬉しい機能が満載です。
>>資料の詳細を見る
|