資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2020/12/25
|
日本を熟知した外国人によってチームが結成されています。
タイアップ実績企業多数。資料内に事例もご紹介しております。
<SoraNews24の大きな特徴 3つ>
1)、英語圏、特にアメリカ人に刺さる
日本に興味を持つ英語圏の人々(特にアメリカ人)にリーチすることが可能です。
さらに全体の1割の約30万人が日本からのアクセス。
日本に旅行に来た英語圏の人たちに効率よくリーチすることが可能です。
2)、固定のファン、読者が多い
SoraNews24はSimilarwebでもわかるように、ダイレクトとソーシャル経由のアクセスが60%と、固定ファンが非常に多く、読者からの信頼が高いメディアです。
なお、ソーシャル経由のアクセスは22%となっており、これも他のメディアと比べると比率が高く、うまく刺さればバズる可能性を秘めています。
3)、SoraNews24のYouTubeチャンネルも活用可能
SoraNew24のYoutubeチャンネル購読者数は43万人。そのほとんどが日本に興味を持った英語圏の人たちが登録してくれています。ご要望によっては、動画も作成することが可能です。
<SoraNews24のスペック>
月間PV 550万PV
月間UU 300万UU
<SoraNews24のファン数>
・Twitterフォロワー数:2.1万人
・Facebookフォロワー数: 34万人
・YouTubeチャンネル購読者数: 43万人
SoraNew24では記事広告を販売し、様々な大手クライアント様にご利用頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- インバウンド向け集客メディア「SoraNews24」(17.48MB)
|
資料更新日:2020/10/26
|
※2020年10-11月最新版の媒体資料に更新※
各地域の交通運営会社などの参画社・団体と連携して運営する日本最大規模の訪日外国人向け観光情報サービスです。月間ユニークユーザー数480万人・公式SNSのファン数160万人(ともに2020年1月現在)のユーザーから、旅マエから旅ナカにおいて日本の情報収集源として利用されています。
記事1万本・動画1,000本を越える豊富なコンテンツのほか、日本語で項目を選択するだけで、お店の「今」の情報を多言語で発信できるシステムや、災害発生時に多言語で必要な情報を発信する「災害情報一元化サイト」を有しています。
【NEW RELEASE】
★外国人が安心して施設を利用できるように、掲載施設が実施している新型コロナウィルス感染症の感染予防対策の多言語表示をスタート
★店舗の新型コロナ対策を伝える動画の制作サービスをリリース!現在、制作費40%OFFのキャンペーンも実施中!!
★訪日外国人の生の声をきくことができる「街頭アンケート」商品をリリース!ネイティブスピーカーによる詳細なヒアリングが可能です。
>>資料の詳細を見る
- LIVE JAPAN_mediaguide&product_202010.pdf(5.00MB)
|
資料更新日:2020/11/27
|
“最短1週間で始められる”在日外国人PR 企画例
4.9兆円の在日外国人市場。
訪日旅行者の売上が望めない昨今、新たな客層として在日外国人に注目が集まっています。
そして今、コロナ渦において抑制されていた在日外国人の購買意欲や旅行意欲が、年末に近づき非常に高まっています。
小売店・商業施設、旅行関連サービス、通販事業者等の年末年始商戦にぴったりな在日外国人PRサービスをご紹介します。
----
在日外国人PRの市場概況やサービス内容については、「効果的な8つの在日PR手法」でご検索ください。
----
企画例1)コロナ禍でストレスが溜まっている在日富裕層にアプローチしたい!
ターゲティング精度の高いSNS広告を中心に、在日外国人比率の高いメディアタイアップ記事配信、在留層にダイレクトリーチ可能なメール広告にて貴社申込ページへの誘客を図ります。
企画例2)在日ファミリー層にアプローチしたい!
在日外国人への影響力が高い「在日ママインフルエンサー」を活用し、短期〜中長期的に認知を獲得。楽しく分かりやすい体験型情報配信で興味を高め、貴社サイトへ誘導します。
>>資料の詳細を見る
- &INTECH_年末年始版在日外国人PR_202011.pdf(6.83MB)
|
資料更新日:2020/09/23
|
インバウンドの目線でいうと、2020年9月15日にはJNTO(日本政府観光局)理事長の清野氏らからもYouTube上に海外市場の動向を積極的に公開していく方針が出されました。また理事長代理吉田氏の言葉によると「インバウンドは必ず元の水準以上に回復する」「入国可能になった段階で、日本に来る場合に守るべきことをきちんと伝えることが大切になる」などと今後の方向性について強く主張しています。
そのような背景を踏まえて、今後のインバウンドの旅行者ニーズを把握するための「ニューノーマルターゲットレポート」を提供いたします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/08/31
|
BeautyPark玩美花园(ビューティーパーク ワンメイ フアーユエン) とは、
中国向けに日本の美容トレンドや新作コスメなどのコンテンツを発信する中国向けの日本美容情報サイトです。
Weibo・WeChat・小紅書などの中国SNSでを活用して情報発信や予約代行を行なっており、
2017年4月から中国のお客様を日本の美容サロンに送客しています。
今回ご提案するサービスは、日本初となる美容サロン専用商品越境ECです。
WeChatの越境EC専用ミニプログラムを活用した「BeautyPark玩美花园モール」にて、
美容サロン様のオリジナル商品を販売していただけます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/06/23
|
withコロナ時代の外国人消費喚起策!
在日外国人市場のおさらいと効果的な8つの在日PR手法<まとめ>
-------------------------------------------------------------------------
特徴1. 在日外国人市場は、インバウンド市場より大きい4.9兆円市場!
特徴2. 在日外国人は282万人。強固な知人ネットワークを活用!
特徴3. 在日外国人PRは、高レスポンス!インバウンド消費にも波及効果!
-------------------------------------------------------------------------
2020年6月現在、国際便・クルーズ船の欠航による訪日旅行者減少の影響でインバウンド消費が縮小している中、在日外国人市場への注目度が高まっています。
在日外国人市場は、
・在日外国人の消費力(インバウンド消費より大きい市場規模)
・インバウンド市場への波及効果(在日外国人経由の高い海外口コミ伝播力)
の二重の魅力があり、在日外国人PRは
「withコロナ時代の外国人消費喚起策」
として注目されています。
インバウンド市場に目を向けると、物理的に訪日旅行ができない中、
無駄撃ちになる広告よりもクチコミコンテンツ生成につながる在日外国人PRは、
来たるインバウンド消費復活に向け有効な施策と言えます。
本資料は、
「在日外国人市場状況」と「在日外国人PRの効果的な8つの手法」
についてご案内します。
>>資料の詳細を見る
- &INTECH_在日外国人PR_202006.pdf(3.52MB)
|
資料更新日:2020/05/27
|
弊社の強みである「アジア10カ国430社の現地旅行会社とネットワーク」を活用し、
●旅行会社向けのプロモーション(BtoB)
●訪日旅行客向けのプロモーション(BtoBtoC)
のお手伝いをしております。
【具体的なメニュー】
●BtoB :現地レップ事業、旅行会社招請、旅行商品造成/販売
●BtoBtoC:旅行会社が持つ媒体(WEB・SNS・店頭等)を活用した訪日旅行が確定しているお客様へのPR
【ポイント】
●訪日旅行が確定しているお客様に対して、
●旅行出発前のタイミングで、
●旅行のプロである旅行会社を経由したプロモーション
が可能です。
アジア各国ともにFIT(個人旅行客)が年々増加傾向にありますが、
FIT=OTAでホテル、LCCで航空券を予約するお客様だけではなく、
旅行会社が企画販売する様々なツアー(ホテル+航空券、レンタカー付プランなど)を
申込まれるFIT客も多いのが現状です。
アフターコロナに向け、今できることから始めてみませんか?
興味ございましたら、いつでもご連絡ください。
>>資料の詳細を見る
- アジア10カ国15都市430社の現地旅行会社を活用した旅マエPRメニュー.pdf(2.49MB)
|
資料更新日:2020/04/16
|
「すべての人の期待を超える、日本での体験をつくる。」をミッションに、訪日旅行者に向けて観光に必要なあらゆる情報を10言語で発信。2020年3月末時点で663万PV、333万UUのアクセスを集めており、特に台湾をはじめとするアジア圏への発信力に強みを持つ。メディア運営で得た知見を活かし、企業・自治体の海外発信支援を行う。
>>資料の詳細を見る
- 媒体資料_202003-04.pdf(14.09MB)
|
資料更新日:2020/03/10
|
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:
: フランス語の旅行記事サイト 「Routard.com」 :
:________________________:
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
フランス語の旅行記事サイト「Routard.com」をご紹介いたします。
フランスを中心にフランス語を利用する地域/国の人々へ到達可能な媒体です。
(フランスをはじめ、ベルギー、カナダ、スイスなどが含まれます。)
現地の言語を使うことで、よりユーザーの関心や共感を深めることが可能です。
また、調査の結果から、4人に1人はRoutard.comを知っていると回答しており、
現地での知名度の高い媒体です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2020/02/19
|
■背景
1. 2019年度も訪日旅行客数は3,000万人を突破致しました。そして、過去の傾向より、オリンピック後もその数字は右肩上がりで上昇していくことが予想されております。
2. 従前より、食やアニメコンテンツなどをはじめとしたクールジャパンコンテンツは世界中で評価をされており、特に距離が近い東アジア・東南アジアにおいてはジャパンプレミアムとして通常ローカル品に比べて、追加で費用を払うことを厭わない傾向となっております。
3. それと同様にアジアからの旅行者にとっては、日本製の製品の訴求力は未だに高い状況であり続けております。しかしながら、日本国内の良い製品について知る機会は、非常に少ない状況であります。
■サービス内容
東南アジアからの旅行者に対してピンポイントで訴求ができ、訪日旅行者の大半が日本への移動時に手に取るメディアである各航空会社の機内誌や、東南アジア各国のメディアを活用することで、貴社商品・サービスを訴求したいターゲットに対して容易にリーチすることが可能となります。
■その他
機内誌以外にも下記URLでその他のお取り扱い媒体をご確認頂けます。
https://adbbit.com
>>資料の詳細を見る
- 200219東南アジア機内誌-各種メディアのご案内.pdf(1.71MB)
|
資料更新日:2020/02/07
|
中国には無数にSNSや検索エンジンがあり、どこにプロモーションを掛けていいのかわからない、どこから始めるのがいいのかわからないというご相談をいただくことが多くございました。
弊社では中国最大手のDSP「EternnityX」と提携し、「日本行き航空券を買った訪日が確定している」中国人に向けて
・旅マエ、旅ナカ一気通貫、
・中国の95%の媒体横断型
のプロモーションをご提供しています。
>>資料の詳細を見る
- 中国向けDSP(Eternity X) 紹介資料.pdf .pdf(5.19MB)
|
資料更新日:2020/01/26
|
THE TOKYO TAXI VISION GROWTH (2020年1〜6月)
東京都内最大規模である1万1000台のタクシー車両における、後部座席デジタルサイネージ広告サービスです。
23区内で活躍するビジネスパーソンを中心に、タクシーというプライベート空間にて、広告情報を深く届ける事を可能にします。
★月間リーチ人数:750万人
★都内法人タクシー利用者カバー率:約40%
★ビジネス層利用率:80%以上
★タクシー利用頻度 月11回以上:約30%
★豊富なメディアコンテンツ
<設置タクシー会社>
◆国際自動車:3400台
◆大和自動車交通:2160台
◆グリーンキャブ:1150台
◆チェッカーキャブ:3000台〜順次増加
◆寿交通:65台
<広告枠メニュー>
◆期間固定(1週間)
FIRST VIEW 枠数:1枠 料金:6,500,000円(税別) 想定放映回数:180万回
BUSINESS VIEW 枠数:5枠 料金:4,500,000円(税別) 想定放映回数:150万回
ECONOMY VIEW 枠数:10枠 料金:2,500,000円(税別) 想定放映回数:80~90万回
<設置エリア(地方版)>
MKタクシー 計1000台
(京都・滋賀・名古屋・札幌)
<広告枠メニュー(地方版)>
◆期間固定(1週間)
・FIRST VIEW 枠数:1枠 料金:600,000円(税別)
・BUSINESS VIEW 枠数:5枠 料金:400,000円(税別)
・ECONOMY VIEW 枠数:10枠 料金:200,000円(税別)
◆GROWTH MEDIA(都内)
ニュースタイプのタイアッププラン。商品紹介からブランディング、企業PRまで様々な放映が可能。
内容:映像制作+タクシー放映
期間:1週間〜 料金:150万円〜(税別)
<オプション(地方除く)>
◆接触者レポート(ブランドリフト調査)
タクシー広告者へのマーケティングリサーチにより、ブランドインパクト・プロファイル分析を提供します。
◆車内サンプリング
配布個数:2万〜10万個 料金:100万〜500万円(税別)
※ご掲載をご希望の際には、資料の「業種・サービス可否基準」のご確認をお願い致します。
>>資料の詳細を見る
- 【2020-01-06】GROWTH_mediaguide.pdf(12.40MB)
- GROWTH Media_媒体資料.pdf(6.05MB)
|
資料更新日:2020/01/22
|
中国OTA最大手Ctripの新しいO2Oサービス:WeGuide。
・Ctripで日本関連の旅行商品を購入した中国人だけにリーチできるO2Oサービス。
・旅行前、旅行滞在中、いつでもどこでも訪日中国人に配信できる仕組み。
・Ctrip指定代理店
>>資料の詳細を見る
- 中国OTA最大手Ctripの訪日客にリーチできる販促施策.pdf(3.23MB)
|
資料更新日:2020/01/14
|
中国インバウンドメディアを活用した広告プランのご紹介
1.海外渡航者向けWi-Fiレンタル事業
UROMAN(漫游超人)、Uroaming(環球漫游)のWi-Fiレンタル予約者(訪日予約)へ広告配信。
中国人のWi-Fiレンタル予約者(訪日予約)へSMSを旅マエ・旅アトで配信可能です!
100%訪日にセグメント可能なSMS配信、平均CTRも10%以上の高い効果
UROMAN(漫游超人)、Uroaming(環球漫游)のWi-Fiレンタルシェア(中国国内シェアおよび渡航者)は、資料をダウンロードのほど、ご確認ください。
------
2.訪日中国人SIMカードレンタル事業
イーデン(亿点连接)のSIMカードレンタルをご利用の中国人(訪日)へ広告配信。
日本に着陸後のタイミングでSMS配信 100%開封
対象店舗のエリアから約半径2km以内のエリアセグメントでSMS配信
平均CTRも10%以上の高い効果
イーデン(亿点连接)のSIMカードレンタル(中国国内シェアおよび渡航者)は、資料をダウンロードのほど、ご確認ください。
------
3.中国空港内レンタルWi-Fiカウンター
中国国内の23空港45か所のレンタルWi-Fiカウンターを活用したサンプリング企画です。
旅マエ・旅アトで訪日中国人へリーチが可能
サンプリング・レンタルWi-Fiポーチ内封入サンプリング
旅行前に配布することにより、機内にて内容を確認してもらえるため非常に高い読了率を実現。
配布数や規定は資料をご確認ください。
------
4.Wi-Fi端末バナー広告
Wi-Fi立ち上げと閉じる時のバーナー広告と立ち上げた後トップ画面にバーナー広告、動画可能。
旅ナカWi-Fi端末を起動するタイミングで配信することが出来ます。
開封率50%以上、CTRも10%以上の結果を出しています
------
訪日中国人へのアプローチにご興味ある自治体・企業様は
資料ご確認のほど、お気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【訪日中国人セグメント】中国インバウンドメディア広告(2.34MB)
|
資料更新日:2019/12/18
|
この度、ClozetteインドネシアはJNTO(日本政府観光局)ジャカルタ事務所より2020年3月3日(火)~3月10日(火)予定の”Online Japan Travel Fair(以下OJTFと略称)”の開催をClozetteが承る運びとなりました。
OJTF イベントでは主にインドネシア観光客の訪日旅行を促進することを目的に、ムスリム旅行者へも焦点が当てられます。
当イベント開催に伴い我々Clozette Japanでは、「訪日インドネシア旅行客推進キャンペーン企画」と称し
ムスリム旅行者の多い訪日インドネシア市場に向けてのPRプランをご用意いたしました。
今後5年で潜在的な成長率著しいインドネシア市場において、
他社には真似できないお得なPRとなっております。
この機会お見逃しなく、是非一度実施のご検討くださいませ!
>>資料の詳細を見る
- 訪日インドネシア旅行客推進キャンペーン企画のご提案.pdf(3.22MB)
|
資料更新日:2019/12/10
|
チャットやWEBで業務を依頼し、企業や個人事業主の代わりにネイティブスタッフが外国語業務をお手伝いします。
社内に外国語業務体制がなくても気軽に「多言語マーケティング」「デジタルリサーチ」「翻訳・校閲」など幅広い業務を開始することができます。
■目次
1. はじめに
2. 業務代行サービス「オンラインアシスタント」とは?
3. 外国語特化のオンラインアシスタントサービス「Onsta!」の3つの特徴
4. 対応可能な業務
5. 多言語施策の活用方法・事例
6. 最後に
、、、など
~以下のお悩みがある企業様に特におすすめです~
1. 英語・中国語ができる人材はコストが高く、採用に苦労する
2. 訪日観光ビジネス事業を拡大させたいが、取り組めていない
3. 海外WEBマーケティング業務が自社だけでは対応しきれない
>>資料の詳細を見る
- 英語・中国語のオンラインアシスタントサービス「Onsta!」(1.99MB)
- 【無料お試し版】「Onsta!」(12.17MB)
|
資料更新日:2019/12/06
|
あなたは日本を訪れた海外の方が行きたい場所を知っていますか?
日本で海外の方が集中して訪れている場所を知っていますか?
大阪、京都、北海道など様々な観光スポットはありますが、
今の日本の最先端は全て『渋谷』に詰まっています。
1回の信号待ちで多いときは3,000人が一斉に横断する、
日本でも知らない人はいない、海外の方が撮影に訪れる場所。
それこそが渋谷スクランブル交差点です。
日本の屋外広告界でも中心に君臨する、
この渋谷スクランブル交差点。
その中でも最大の大きさとインパクトを誇る、
唯一無二の存在、、その名も、、、
『シブハチヒットビジョン』
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/12/02
|
台湾現地 日本情報マガジン WAttention 広告掲載のご案内です。
編集部厳選!日本の最新スポット情報へ、低価格で広告掲載が可能です!
媒体:誌面
媒体名:台湾現地 日本情報マガジン WAttention Tokyo+《挖!日本》
発行部数 :80,000部
版型/頁数 :A4/約32ページ
発行頻度 :季刊(1/4/7/10月)、25日
配布先 :約300ヵ所
言語 :中国語(繁体字)
媒体:ウェブサイト
媒体名:日本情報ウェブマガジン WAttention (繁体字ページ)
フォロワー数:30,000人
【ご提供いただくもの】
①画像 掲載は1〜2点ですが、全体のバランスを見てデザイン致しますので、多めにお送りいただけると助かります。 紙媒体掲載のため、解像度の高いものをお送りください。
②参考資料リリースや公式ウェブサイトなど、ライティングの参考になる資料をお送りください。
③URLリンクさせたいURLをご教示ください。
掲載イメージや料金につきましては本資料をダウンロードのほど、お問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【台湾/繁体字】WAttention Editor's PICK UP(1.43MB)
|
資料更新日:2019/11/13
|
Workshift(ワークシフト)は当社のパートナー企業が提供するサービスです。
2014年2月にβ版のサービス開始以来、世界210カ国・100,000人以上のユーザーにご利用されているおすすめサービスです。
■依頼例
翻訳・通訳、海外調査、デザイン、多言語LP作成など160種類を超え、様々な仕事を海外の優秀な人材に依頼することができます。
■登録の多いフリーランサーの特徴
✔︎ 日本留学経験者
✔︎ 海外に在住する日本人
✔︎ 親日家
✔︎ 日本語スキル
✔︎ 日系企業での勤務経験
✔︎ 大卒以上の学歴
国別・スキル別の検索にも対応しております。
多言語対応など訪日インバウンド対策をご検討中の企業様は、資料をご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 世界210ヵ国のフリーランサーにお仕事依頼「Workshift(ワークシフト)」(2.32MB)
|
資料更新日:2019/11/12
|
【“在日&訪日外国人”に対するPRを支援】
Tokyo Weekenderは、1970年に創刊された
日本で一番歴史のある外国人向け老舗英文マガジン。
外国人コミュニティにおける情報誌として
生活に密着した「なくてはならない」情報を提供しています。
外国人富裕層マーケットの意思決定は「口コミ」が圧倒的です。
Tokyo Weekenderは49年にわたる価値ある情報源として、
外国人読者の間で根強い人気を得ています。
◆Tokyo Weekenderの強み
2020年を控え高まるインバウンド需要・・
外国人に対するプロモーションに強み
主な読者層
国内外企業法人、東京駐在外国人、会社役員などのビジネスエグゼクテイブ、米欧豪アジア人とそのファミリー、在日各国大使館、都内外資系ホテル滞在ゲスト、訪日外国人旅行者等
主な内容
歴史、文化情報、旅情報、ライフスタイル、ショッピング、グルメ、スポーツアクテイビテイー等
媒体情報
発行日: 月刊(毎月第1金曜日発行)
発行部数:20,000部/1号につき約40,000人の読者 ※ 1部につき約2~3人の読者。読者調査より
配布場所:東京を中心に、大使館・商工会議所・ホテル・企業・レストランなど都内300か所以上
厳選されたエクスクルーシブな場所で無料配布
さらに140カ国にわたる各国大使には個人宛に一冊ずつ送付しています。
媒体の運営会社であるENGAWAが保有する外国人読者層のネットワークを活用し、
様々なソリューションをご提供します。
“在日&訪日外国人”に対するPRメニューは資料をご確認のほど、
お気軽にお問合せください。
>>資料の詳細を見る
- 外国人向けPRプログラム「Tokyo Weekender MEDIA KIT」(2.21MB)
|
資料更新日:2019/11/01
|
一般ホテル・旅館・民泊・民宿・ユースホステル・その他法人施設向けの訪日インバウンド対策!
外国人観光客(宿泊客)への満足度向上サービスのご案内です。
外国人観光客の多い宿泊施設様に最適な、海外衛星放送配信サービス『SET LIVE』。
海外衛星放送(外国語)をリアルタイムで、法人施設に配信するサービスです!!
■特徴
当社と各国の放送局との間で、日本国内の法人施設への番組配信に関するライセンス契約等を締結し、全て番組配信の許諾を受けております。
番組提供(国別)
中国・台湾・韓国・マカオ・フランス・イタリア・スペイン・アラブ首長国連邦・ロシア・シンガポール・オーストラリア・日本
番組提供(言語例)
中国語・上海語・北京語・広東語・福建語・台湾語・韓国語・英語・フランス語・イタリア語・スペイン語・アラビア語・ロシア語・ドイツ語
取り扱い番組について
国内最多となる30番組を2019年末までに常時配信(現在 28番組)
CCTV-4を含め中国全土番組・中国地域番組と、中国語放送を豊富に揃えております。
また、欧州の番組も多数取り扱っております。詳しい番組表は資料をご確認ください。
■視聴方法は3とおり
1.SETLIVE モバイルアプリ(タブレット配信)
2.SETLIVE OFDM方式(TV空きチャンネル割当)
3.SETLIVE 各部屋STB方式(10番組・15番組・20番組)
SETLIVE 各部屋STB方式は、
訪日された外国人観光客(宿泊客)から『見たい番組が選択出来てうれしい』と、ご好評を得ております。
■アンテナ設置不要
SETLIVE衛星受信センターにて海外番組受信後、IP化し配信サーバよりインターネット回線にて各法人施設へ配信
■安価な月額
詳しくは資料をご確認のほど、お問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 【外国人宿泊客対応】宿泊施設向け海外衛星放送サービス「SET LIVE」(1.55MB)
|
資料更新日:2019/10/31
|
アジア向けネイティブアドネットワーク「popIn Discovery Global」
台湾、韓国で最大規模のネイティブアドネットワークを運営。
さらに範囲を拡大し中国、シンガポール、タイ、香港へ進出いたしました。
popIn Discovery Globalを活用した訪日インバウンドプロモーションが可能です。
■特徴
記事を読み終わった下にプロモーションするコンテンツへの誘導枠を掲載。
クリック課金にてレコメンド表示(誘導)が可能。
■訪日インバウンドにおいてpopIn活用によりできること
①ユーザーへの認知、興味喚起
記事を読む流れでコンテンツとして出会い、記事やコラムを通じて理解を促し、興味喚起する
②KPIとして記事を読了率で評価する
広告表示やクリック、CPCだけでなく、しっかり読まれたか(アクションしたか)という基準で、集客の質とコンテンツの質を評価できる
■台湾配信面
台湾ネイティブアドネットワークではNo.1のPV規模
台湾 popIn 配信パートナーは、大手新聞系媒体(中時電子報、聯合財経網)や、ビジネス系メディア(経理人)、ファッション(ELLE)など多様なサイトをネットワーク。
提携メディア:220
PV数:11億
popIn Discovery Taiwanを活用した配信が可能です。
■韓国配信面
韓国のネイティブアドネットワークでは最大規模に成長、拡大中
大手新聞社(東亜日報、朝鮮日報、ソウル新聞など)や大手通信社(聯合ニュース)などの優良メディアのみと提携。
提携メディア:180
PV数:10億
popIn Discovery Koreaを活用した配信が可能です。
5月のマレーシア開始に続いて、10月、11月に「中国・タイ・香港・シンガポール」へ広告配信エリアを拡大します。
popIn Discovery Globalの詳しい概要は、サービス資料をご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- 【アジア圏に広告配信】ネイティブアドネットワーク「popIn Discovery Global」(3.71MB)
|
資料更新日:2019/10/25
|
「&チャイナオウンドメディアLight」サービスは、経営性ICPを保有する中国内資企業「華僑広告伝播(北京)有限公司」との提携により日本にいながら即日で中国サーバ利用を可能に!
華僑広告伝播(北京)有限公司保有のWEBメディア内にお客様専用
ディレクトリをご用意、コンテンツを公開いたします。
▼中国サーバ利用までのフロー
1. ご発注 お客様
2. コンテンツご提供 お客様
3. 貴社専用URLにコンテンツアップ
4. 動作検証 お客様
5. ご利用開始
>>資料の詳細を見る
- 中国WEBメディア内にコンテンツ公開「&チャイナオウンドメディアLight」(0.42MB)
|
資料更新日:2019/10/25
|
「&チャイナオウンドメディア」サービスは、経営性ICPを保有する中国内資企業「華僑広告伝播(北京)有限公司」との提携により日本にいながらWEBメディアの中国進出を可能に!
▼経営性ICP
中国サーバ公開する場合、WEBサイトのフッタにICP番号の記載が義務付けられています。
非商用サイトは非経営性ICP(外資企業取得可)、商用サイトは経営性ICPが必要です。
▼中国WEBメディア開設までのフロー
1. 中国サーバ契約・ドメイン取得
2. 非経営性ICP申請
3. サイト制作・開発
4. 非経営性ICP取得
5. サイト公開(非経営性ICP記載)
6. 経営性ICP申請
姉妹サービス「&チャイナオウンドメディア Light」もご用意しております。
WEBメディアの中国進出支援サービスにご興味ある企業様は、
本資料をダウンロードのほど、お問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- WEBメディア中国進出支援サービス「&チャイナオウンドメディア」(0.40MB)
|
資料更新日:2019/10/25
|
訪日旅行者視点でインバウンド動画制作配信「零醤的日本攻略(ゼロちゃんの日本攻略)」
▼サービス内容
「日本零酱(ゼロちゃん)」や在日モデルを活用し、在日プロカメラマンが訪日旅行者視点で約2分間のプロモーション動画を撮影・編集。Weibo@ゼロくんおよび秒拍@ゼロくんで配信します。
▼特徴
中国で人気のKOLをモデル起用しプロカメラマンによる撮影を行うことで、プロモーション動画を配信した効果が高まります。
動画データは、クライアント公式Weiboや中国語サイト、屋外サイネージ等での二次利用も可能です。
本資料内に<シナリオ例>や<姉妹サービス・ライブ配信>もご紹介しております。
小売店(商業施設、ドラッグストア等)
観光地・レジャー
メーカー
飲食店・アンチエイジング・不動産投資等
プロモーション動画制作配信にご興味ある企業様は、
ぜひ本資料をご確認のほど、お問い合わせください。
▼各種アカウント説明
-------
日本零酱(ゼロちゃん)とは
中国で人気のライブ配信サービス(Yizhibo)でフォロワー数400万人以上のTOPクラスKOLアカウントが「日本零酱(ゼロちゃん)」です。
Weibo@ゼロくんとは
中国で人気のSNS(Weibo)で、約400万人フォロワーを持つアカウントが「日本零君(ゼロくん)」です。
秒拍@ゼロくんとは
SINAの運営する中国で人気の動画プラットフォーム「秒拍(MiaoPai)」の「日本零君(ゼロくん)」アカウントです。
>>資料の詳細を見る
- 訪日旅行者視点でインバウンド動画制作配信「ゼロちゃんの日本攻略」(4.30MB)
|
資料更新日:2019/10/25
|
◆「日本零酱(ゼロちゃん)」紹介
中国SNSのWeiboで約400万人のフォロワーを持つ「日本零君(ゼロくん)」の、Yizhibo(※)公式ライブ配信アカウントが「日本零酱(ゼロちゃん)」です。Yizhiboのフォロワー数も400万人以上で日本情報ライブ配信のTOPクラスKOLです。
二児のママであるゼロちゃんが化粧品、ファッション、ママ・ベビー用品、グルメ、商業施設、観光/レジャースポットなどライブ配信いたします。
※Yizhibo(一直播)はSINAの運営するライブ配信サービスです。
◆「ゼロちゃん中国語ライブ配信」内容
「ゼロちゃん中国語ライブ配信」は、商業施設やスタジオ等屋内外で、顧客商品やサービスを紹介する約60分のライブ配信を視聴者と対話しながら生中継を行うことで、中国ユーザーへの認知拡大とともにユーザー意見の抽出が可能なサービスです。
モデルをアサインした2名以上でのライブ配信や、複数人での座談会形式、在日本・在中国TOP KOLとのコラボレーションも可能です。
◆ライブ配信サービス内容
1.ゼロちゃんライブ配信
2.ゼロくんでのWeibo事前告知投稿/Weiboライブ配信開始告知/顧客情報シェア投稿
3.実施報告レポート(ゼロちゃんライブ配信・ゼロくん投稿のキャプチャおよびコメント紹介)
「ゼロちゃん中国語ライブ配信」の閲覧数は、200万人以上の実績があります。
◆&INTECH株式会社
日本総代理店として日本向けサービス「ゼロちゃん中国語ライブ配信」を開始いたしました。
◆販売代理店募集
日本零酱サービスを販売いただけるパートナー企業を募集しております。
拡販商材としてご採用いただける企業様は、事務局までお問い合わせ下さい。
>>資料の詳細を見る
- 日本情報配信KOL「日本零酱(ゼロちゃん中国語ライブ配信)」(4.74MB)
|
資料更新日:2019/10/16
|
オンライン翻訳サービス『Trans-Pro』の運営は、当社のパートナー企業が行っております。
翻訳者:25,247人
翻訳取引実績:10,000社以上
1.オンライン翻訳(38言語翻訳可能)
翻訳したい内容をコピーして貼り付け、もしくはファイルアップロードにて簡単にお見積り可能です。
2.指名翻訳(高い評価を受けている翻訳者を最大3名まで指名)
「オンライン翻訳」と使い勝手はほぼ同じ!
簡単におご利用いただけてクオリティアップも期待できるサービスです。
3.ネイティブチェック
お客様がお持ちの文章を各言語のネイティブの翻訳者がチェックします。
自分で翻訳はしたけれどクオリティに不安がある場合など、
ネイティブがチェックすることで翻訳の品質を高めることを目的にしたサービスです。
4.翻訳者+コーディネーターサービス(166ヶ国、160言語に対応)
オンラインサービスではご利用することが難しい案件にも、
経験豊富なコーディネーターがご要望、ご質問にお答えしながら、
最適なプランをご提案致します。
サービス詳細やお問い合わせ先は、資料をご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- オンライン翻訳サービス「Trans-Pro」(1.79MB)
|
資料更新日:2019/10/09
|
popIn Discovery Globalの配信対象国を拡大しております。
台湾・韓国に続き5月のマレーシア開始。
さらに10月、11月に「中国・タイ・香港・シンガポール」へ広告配信エリアを拡大します。
■popIn Discovery 特徴
記事を読み終わった下にプロモーションするコンテンツへの誘導枠を掲載。
クリック課金にてレコメンド表示(誘導)が可能。
■訪日インバウンドにおいてpopIn活用によりできること
①ユーザーへの認知、興味喚起
記事を読む流れでコンテンツとして出会い、記事やコラムを通じて理解を促し、興味喚起する
②KPIとして記事を読了率で評価する
広告表示やクリック、CPCだけでなく、しっかり読まれたか(アクションしたか)という基準で、集客の質とコンテンツの質を評価できる
■台湾配信面
台湾ネイティブアドネットワークではNo.1のPV規模
台湾 popIn 配信パートナーは、大手新聞系媒体(中時電子報、聯合財経網)や、ビジネス系メディア(経理人)、ファッション(ELLE)など多様なサイトをネットワーク。
提携メディア:220
PV数:11億
popIn Discovery Taiwanを活用した配信が可能です。
■韓国配信面
韓国のネイティブアドネットワークでは最大規模に成長、拡大中
大手新聞社(東亜日報、朝鮮日報、ソウル新聞など)や大手通信社(聯合ニュース)などの優良メディアのみと提携。
提携メディア:180
PV数:10億
popIn Discovery Koreaを活用した配信が可能です。
■マレーシアの配信面
提携メディア拡大中。
提携メディア:14
PV数:1億
popIn Discovery Malaysiaを活用した配信が可能です。
詳しい概要は、サービス資料をご確認ください。
>>資料の詳細を見る
- popIn Discovery Global(1.63MB)
|
資料更新日:2019/10/09
|
【日本在住×日本語堪能×優秀層外国人】に特化した人材サービス会社
グローバルパワーの外国人人材紹介サービス 《成功報酬型サービス》資料です。
134ヶ国、43,270名の外国人登録者データを保有(2019年3月現在)
外国人人材紹介サービスの実績は、約650社、約1,000名となります。
■登録者データ
中国、台湾、ベトナム、韓国、香港、アメリカ、タイ、ネパール、インドネシア、フィリピン、マレーシア、フランスなどさまざまな国の日本在住外国人の方にご登録頂いております。
コンサル、営業サポート、ITエンジニア、建築、不動産、鉄道、メーカー、調査、リサーチャーなどさまざまな外国人人材紹介実績がございます。
ぜひ成功報酬型 外国人人材紹介サービスをご検討ください。
外国人データベース詳細やサービス費用・流れなどは資料にてご確認ください。
ご検討中の企業様は資料のご確認のほど、お気軽にお問合せください。
>>資料の詳細を見る
- 成功報酬型 外国人人材紹介サービス(2.32MB)
|
資料更新日:2019/10/29
|
10,000社以上の取引実績
株式会社クロスインデックスは、外国人マーケティング、調査、多言語化、翻訳、通訳派遣、外国人人材紹介、企業語学研修など、国際ビジネスを総合的にサポート!
▼事業内容
■コンサル・調査サービス
海外進出コンサルティング 海外調査 海外信用調査 外国人マーケティング 外国人アンケート調査 外国人グループインタビュー調査 外国人モデレーター派遣 原稿執筆 海外アポイントメント取得 多言語Web制作 多言語SEO対策
■翻訳サービス
翻訳 添削 校正 多言語Web制作 多言語SEO対策
例)
英語翻訳、フランス語翻訳、イタリア語翻訳、ドイツ語翻訳、スペイン語翻訳、ポルトガル語翻訳、ロシア語翻訳、タイ語翻訳、中国語翻訳、韓国語翻訳、逐次通訳、同時通訳、英語通訳、フランス語通訳、イタリア語通訳、ドイツ語通訳、スペイン語通訳、ポルトガル語通訳、ロシア語通訳、タイ語通訳、中国語通訳、
韓国語通訳
■国際人材紹介・派遣サービス
通訳派遣 企業語学研修 英会話等の講師派遣 イベント外国人派遣 外国人モデレーター派遣
外国人ナレーター派遣 映像翻訳者派遣 外人秘書 外人コンパニオン 外人オペレーター バイリンガルスタッフ
■編集サービス
リライト 編集・デザイン・DTP テープ起こし
各国への海外進出支援も行っております。
詳しくは、株式会社クロスインデックスのWEBサイトよりお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/28
|
当社(株式会社ASIA to JAPAN)の外国人学生・新卒採用では、海外トップクラスの学生と日本で面接が可能です。
◆特徴
アジアの主要17大学の学内で『理系向け日本語授業』を展開しています。
中国 (12校): 上海交通大学/ 浙江大学/ 北京科技大学/ 北京大学/ 大連理工大学/ 華中科技大学/ 武漢大学/ 天津大学/ ハルピン工業大学/ 西安交通大学/ 吉林大学/ 東北大学
インド (4校): インド工科大学マドラス校/ プネ大学/ クマラサミー大学/ クマラグル大学
シンガポール (4校): シンガポール国立大学/ 南洋理工大学/ シンガポールマネジメント大学/ シンガポール工科デザイン大学
マレーシア (2校): マレーシア工科大学/ マレーシア科学大学
タイ (2校): チュラロンコン大学/ コンケン大学
台湾 (5校): 国立清華大学/ 国立成功大学/ 台湾大学/ 国立交通大学/ 中国文化大学
インドネシア (2校): インドネシア大学/ バンドン工科大学
ベトナム (2校): ハノイ工科大学/ FPT大学
フィリピン (1校): アテネオ大学
ミャンマー (1校): ミャンマー海事大学
全35大学から、専門性が高く日本語の話せる学生を日本へ招待しています。
◆理系×日本語
国内の留学生採用では難しい「IT」「機械」「電気・電子」などの専門で『日本語のできる学生』を一度に複数名面接できます。
◆[文系]日本語+α
留学生には少ない会計、法律、経済、統計といった社会科学専攻の学生にフォーカスし、日本語+αの特徴をもつ学生とお会いいただけます。
また、実務に近いインターンシップを経験している。課外活動で特別な役割を担った経験があるといった学生などともお会いいただけます。
◆ITエンジニア (新卒/キャリア)
英語のできるITエンジニアと日本で面接することができます。在学中でコンピューターサイエンス専攻の学生や、卒業後に現地の有名IT企業で務める人材と日本で面接することができます。
イベントの参加費は無料です。
詳しくは当社(株式会社ASIA to JAPAN)WEBページをご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/24
|
株式会社エイアンドピープルは、1998年に翻訳・通訳派遣会社として翻訳、グローバルコミュニケーションを円滑にするサービスを通じて、お客さまや社会の一助となることを目的に設立いたしました。
デザイン~翻訳~印刷まで、通訳、Webサイト翻訳~HTML編集~画像編集まで、多数の大手上場会社様のお手伝いをさせていただいております。
訪日インバウンド向けの翻訳も「観光サイト、観光用パンフレット、リーフレット、ポスター、パネル、ガイドブック、案内看板、サイン、音声ガイダンス」など幅広く対応しております。
対応言語
【欧米の言語】
英語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、ドイツ語、オランダ語、ロシア語
【アジアの言語】
中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、インドネシア語、ベトナム語、日本語、マレー語、タイ語、トルコ語、アラビア語
※その他の言語でも対応可能です。お問合せください。
※翻訳者が少ない言語の場合は、お時間をいただく場合がございます。
翻訳分野
IR/ビジネス文書/技術関連/インバウンド/広告物・販促物/医療/法律文書/学術関連
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/24
|
株式会社エイアンドピープルは、1998年に翻訳・通訳派遣会社として翻訳、グローバルコミュニケーションを円滑にするサービスを通じて、お客さまや社会の一助となることを目的に設立いたしました。
デザイン~翻訳~印刷まで、通訳、Webサイト翻訳~HTML編集~画像編集まで、多数の大手上場会社様のお手伝いをさせていただいております。
通訳派遣サービスについて
●対応言語
日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語
※その他の言語でも対応可能です。お問合せください。
通訳派遣ケース
●国際会議
●見本市などのブース通訳、受付
●外国のお客さまとの商談、会談
●海外出張、視察
●講演、パネルディスカッションなどのイベント
●海外からの電話応対
※以上のケース以外でも対応可能ですのでお問合せください。
通訳の形式
●同時通訳
通訳機材を使用して発言を同時に訳していきます。
●逐次通訳
発言者と通訳が交互に、数センテンスごとに区切って訳していく方法です。同時通訳の倍、時間がかかります。
●ウィスパリング
同時通訳の一種で、通訳者がヘッドホンを通さず、通訳を必要とする方の耳元でささやく形で通訳をします。ヘッドホンを使用しませんので、少人数のミーティングで、通訳を必要とされる方が1~2名の場合に適しております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/23
|
全研本社株式会社の法人向け語学研修事業は、英語研修に限らず、中国語、仏語、独語、西語、タイ語、インドネシア語などにも対応していることや、通常のクラス型レッスンのみならず、eラーニング、Skypeでのオンラインレッスンなどあらゆる形式で語学研鑽に対応できることも大きな優位点となっています。
日本を代表する上場企業500社以上に企業研修を提供しています。TOEIC®対策講座やビジネス英語講座、海外赴任直前の集中講座など、企業での実務に則した語学力を身につけるカリキュラムや教材、サービスメニューが充実していることで高評価を得ており、また政府機関、中学・高校・大学などへの講師派遣でも多くの実績があります。
研修の形態も、クライアントのオフィスや研修所に講師を派遣するスタイルのみならず、教室型のレッスンや、オンラインレッスン、あるいは研修者が自分の都合に応じて学習できるeラーニング、さらに研修者を海外留学へ斡旋するプログラムも含めて総合的なサービスを提供。クライアントの要望に応じた、あらゆるスタイルの研修を可能としています。全国に営業拠点を有し、どのエリアにでも講師を派遣できることも私たちならではの優位点です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/23
|
全研本社株式会社の海外IT人材紹介事業のご紹介です。
世界最高峰のIT人材国家インドやベトナムのTOPクラスの工科大学との提携を開始。
マッチングから入社後の活躍(定着)までを一気通貫でサポートする採用支援だけでは終わらないトータルソリューションという私たちの強みを生かし、全世界の優秀なIT人材が日本で働ける社会を創造していきます。
世界の優秀なIT人材と日本企業とが出会い、
そして活躍する、「語学教育×採用ソリューション」事業を展開。
IT市場のさらなる高度化と拡大。
それと同時に加速度を増す労働力減少という大きな時代の波。
今、日本国内のIT人材の需要に対し供給が間に合わず、中小企業はもちろん大手企業においても深刻なIT人材不足が問題となっています。
この顕在化する課題において注目されているのが「優秀な海外のIT人材」の活躍です。
海外の優秀なIT人材にとっても日本は非常に魅力的な国として見られていますが、この優秀な人材を採用できる企業、日本で働くことのできる海外の人材はわずかです。その理由は「言語の壁と情報の壁」。
この二つの壁を乗り越える「語学教育×採用ソリューション」を提供し、活力ある社会を創造していくのが私たち海外IT人材紹介事業です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/23
|
株式会社エイアンドピープルは、1998年に翻訳・通訳派遣会社として翻訳、グローバルコミュニケーションを円滑にするサービスを通じて、お客さまや社会の一助となることを目的に設立いたしました。
WEB/ローカライズ
「伝える」言語から「使える」言語へ。
ローカライズは、オンラインエデュケーションやホームページをその国のユーザーが違和感なく使用・閲覧できるようにする作業です。ただ見えているテキストを変換するだけでなく、ソースやプログラムの中に隠れた言語を変換したり、翻訳によって分量が変わったhtmlやヘルプページのレイアウトを整えたり、更に元号の変換や法規的なテキストの挿入など、その国の文化・法規に合わせたコンテンツの見直しなども重要です。
A&Peopleは、業界の草分けとしてローカライズにいち早く着手し、優秀なバイリンガルシステムエンジニアやWEBデザイナーなどによる数多くのローカライズ実績があります。
対応言語
【欧米の言語】
英語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、ドイツ語、オランダ語、ロシア語
【アジアの言語】
中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、インドネシア語、ベトナム語、マレー語、タイ語、トルコ語、アラビア語
※その他の言語でも対応可能です。お問合せください。
※翻訳者が少ない言語の場合は、お時間をいただく場合がございます。
質の高いローカライズをお望みならA&Peopleにお任せください。
デザイン~翻訳~印刷まで、通訳、Webサイト翻訳~HTML編集~画像編集まで、多数の大手上場会社様のお手伝いをさせていただいております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/23
|
株式会社エイアンドピープルは、1998年に翻訳・通訳派遣会社として翻訳、グローバルコミュニケーションを円滑にするサービスを通じて、お客さまや社会の一助となることを目的に設立いたしました。
デザイン~翻訳~印刷まで、通訳、Webサイト翻訳~HTML編集~画像編集まで、多数の大手上場会社様のお手伝いをさせていただいております。
訪日インバウンド向けの翻訳も「観光サイト、観光用パンフレット、リーフレット、ポスター、パネル、ガイドブック、案内看板、サイン、音声ガイダンス」など幅広く対応しております。
A&Peopleのクリエイティブワーク
制作(デザイン・印刷/動画編集)
海外向け制作物の制作実績が豊富なスタッフが対応させていただき、欧米の志向に沿ったデザインのご提案、欧文組版(編集)ルールに基づき、読みやすい制作物に仕上げてまいります。
※ 印刷は日本国内はもとより、中国、韓国、アメリカなど、海外で行うことも可能です。
元原稿がない場合でも、ご相談ください。
海外の法規にのっとった法律文書(契約書など)の作成、テクニカルライターによる取り扱い説明書、マニュアルなどの企画制作も承っております。
会社案内動画の翻訳・編集等も承っております
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/23
|
株式会社エイアンドピープルは、1998年に翻訳・通訳派遣会社として翻訳、グローバルコミュニケーションを円滑にするサービスを通じて、お客さまや社会の一助となることを目的に設立いたしました。
デザイン~翻訳~印刷まで、通訳、Webサイト翻訳~HTML編集~画像編集まで、多数の大手上場会社様のお手伝いをさせていただいております。
迅速な対応、的確で質の高いサービス、そして本物の英語をお客さまにご提供させていただくことを使命とし、「お客さまにとってのNo.1」となることを目指しております。
事業内容
●翻訳/技術翻訳
●IRツール企画制作・デザイン・制作
●通訳派遣、国際会議運営
●ローカライゼーション
●マニュアル・取扱説明書の企画制作
●英文セミナー
インバウンド/多言語翻訳もお任せください。
お客さまの声・主要クライアント一覧はWEBサイト内にて公開しております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/16
|
自社サイトで海外展開をされている、または予定されている加盟店様にもAXES Paymenが安心で安全な決済システム提供でお手伝いします。
ドル建て決済や英語版の決済ページ提供など、海外ユーザーの取り込みを考えている加盟店様はぜひご相談ください。
不正利用抑制につながるオプションサービスなどもあわせてご案内可能です。
加盟店様は売上アップだけでなく、安心したサイト運営も実現できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/16
|
NIPPON Tabletでご利用いただけるNETS
40万人超のシンガポール人観光客をあなたのお店のお客様にしませんか?
シンガポールでは、今まさに”訪日ブーム”
訪日シンガポール人観光客数は2017年に40万人を超え、順調に伸び続けています。人口に対しての訪日率では、中国を上回っている状況で、インバウンド消費額も共に増加傾向にあります。
NETSPayを利用して、QRコードをスキャンするだけで支払いが完了。 NETSPayユーザーは、最大10個のATM銀行カードを保存できるため、実際のNETS ATMカードのように動作し、購入は顧客の銀行口座から直接引き落とされます。支払いが行われる前に指紋認証またはパスコード認証が必要なので、すべての購入を管理できます。
NIPPON Tabletでは、NETSPay以外にも以下の決済ブランドに対応。
WeChat Pay
Amazon Pay
d払い®
pring(プリン)
atone(アトネ)
日本美食(飲食店限定の決済サービス)
>>資料の詳細を見る
|